「おうちダイレクト」はお家、マンションなどの一括査定サイトです。今では数多くの一括査定サイトが増えていますが、おうちダイレクトは他と何が違うのでしょうか。
おうちダイレクトの違うところは「ソニー不動産」と「Yahoo!」がタッグを組んでいるところです。名のある会社がやっているから安心というのもありますが、それだけでサービスの差別化を計っているわけではありません。
家を売る時に一括査定などで不動産会社を見つけた後の大事な事として、売却活動があります。不動産会社はそれぞれ独自の方法を使い、住宅情報誌、ネット広告、ポスティングなどで家を売ることに努力を行います。
これはまあほとんどの会社が行う訳ですが、それに加えてオリジナルな売却活動をおうちダイレクトは行ってくれます。そうです、Yahoo!ってYahoo!不動産とかとんでもない閲覧数を誇るサイトを保有している日本インターネット界の巨人ですからね。
これホントでかいと思いますよ。
そして、ソニー不動産はもともと、不動産売却に実績ある会社です。ソニー不動産のナレッジとYahoo!の圧倒的売却活動。この2社がタッグを組んでいると言う点がおすすめできる理由です。
おうちダイレクトは、一括査定サイトだけではなく、売主と買主をつなげる不動産マッチングサービス、仲介サービスも行っています。そういった機能を兼ね備えています。
「ダイレクト」という言葉を使っているのは買主と売主を出来る限り近くにつなげるという意味が込められているようです。
家を売る時にいろいろな選択をとれるサービスであると言えるでしょう。
マッチングサービスはセルフ売却で自ら物件の情報をサイト上にアップしPRコメントなどを作成し買主と直接交渉などを行います。
メリットは仲介手数料が無料という点。このサービスは実際プレスリリースされた際結構話題になりました。
ただ、このセルフ売却は売り慣れている方にしかおすすめできないかなと。実際の価格設定が難しい、交渉も自分でほとんどやらなかければいけないのでセミプロ以上の方におすすめのやり方かなあと思います。
また、デメリットとしてはセルフ売却を行う場合以下の取り決めがあります。
“セルフ売却以外のサービスにおいて、売却希望物件の売却のための一切の活動を行っていないこと。ただし、売却希望登録を行おうとする者が法人の場合はこの限りではありません。”
つまり、同時進行で他の不動産会社とかに活動をしてもらうことができないということ。
で、結局のところ一括査定サービスが良いと思うんですよね。個人の場合。おうちダイレクトは先にもいったとおり、Yahoo!のネットワークなどもあるので売れやすいというメリットがあります。
そして、先のセルフ売却と比べると、まあ手数料は取られてしまうんですが(一括査定自体は無料です)一括査定は競合させて高値で売却を目指すというのが趣旨なので、自分で価格を決めて売るよりも高く売れたという事例が沢山あります。
無料ですし、おうちダイレクトの一括査定はお試しの価値ありかなと。
運営:Yahoo!とソニー不動産の共同運営